Contact
CEATEC 2024 にご来場いただく皆さまへ
CEATEC に関するお問合せ先や疑問にお答えします。
FAQ
- CEATEC への入場は無料ですか?
- 
              CEATEC へのご入場は無料です。
 なお、幕張メッセ会場への入場および公式サイトのログインが必要なコンテンツ(コンファレンス聴講予約・オンラインセッション視聴・出展者情報の一部等)へのアクセス、に全来場者様の「来場事前登録」が必要です。
 お手数ではございますが、ご来場前にご登録をいただきますようお願い申し上げます。
 
- 昨年のCEATEC に参加しましたが、今年も来場事前登録は必要ですか?
- 
              CEATEC のご入場の手続きは毎年必要となります。
 2017年にご登録をいただいたメールアドレス・パスワードがあれば簡単に来場事前登録を行うことができます。
 2016年以前のご登録にお使い頂いたメールアドレス・パスワードはそのままではご利用いただけませんので、新規登録をお願いいたします。
 
- 登録した来場事前登録サイトのパスワードを忘れてしまいました。
- 
              パスワードをお忘れの場合は、こちらのページ(パスワードをお忘れの場合)よりパスワードの再発行をすることができます。
 なお、2017年より、来場事前登録サイトを変更いたしましたので、お手数ですが、2016年以前にご登録いただいた方は新たに来場事前登録いただく必要がございます。
- 来場事前登録は一人の名前またはメールアドレスで複数人分登録できますか?
- 
              全来場者登録制となっており、お一人ずつご登録が必要となっております。
 同じメールアドレスで複数名のご登録はできませんので、個別のメールアドレスにてご登録をお願いします。
幕張メッセ会場について
会場へのアクセス
- 会場へのアクセス方法は?
- 
              東京駅よりJR京葉線 特急23分、快速28分で最寄りの海浜幕張駅までアクセス可能です。
 羽田空港・成田空港・横浜YCAT・東京駅八重洲口から便利な高速バスも運行しておりますので、ぜひご利用ください。会期中は混雑が予想されますので、お車でのご来場はできるだけお避けください。
 交通アクセス
入場について
- 開館 / 閉館 時間を教えてください。
- 10月15日(火) 12:00~17:00 / 10月16日(水)~10月18日(金) 10:00~17:00 にて開催しています。
 ※10月15日(火) 10:00~12:00はプレミアムタイムとなります。プレミアムタイムは招待者およびプレスのみ入場いただけます。
- 入場受付は何時から何時まで可能ですか?
- 
              レジストレーションカウンターでの受付開始は午前9時30分から、展示会場へのご入場は10月15日(火)は12時から / 10月16日(水)~18日(金)は10時からとなります。
 閉館は午後5時となっており、午後4時50分までご入場は可能ですが、見学の時間を充分にお取りいただけるよう、ぜひお早めにご来場ください。
- 再入場はできますか?
- 入場証をお持ちいただければ、会期中を通じて何度でもご入場が可能です。
来場事前登録について
- 来場事前登録はどのようにすれば良いですか?
- 
              CEATEC のご入場の手続きは毎年必要となります。 来場事前登録ページよりご登録をお願いします。2017年より、ユーザビリティの向上のため、来場事前登録のシステムを新しく致しました。
 2016年以前のご登録にお使い頂いたメールアドレス・パスワードはそのままではご利用いただけませんので、新規登録をお願いいたします。
 
- 2016年以前も事前登録をしたのですが、今年も新たに登録しなければいけないのですか?2016年以前使用したメールアドレス・パスワードは使えますか?
- 
              2017年より来場事前登録サイトを変更いたしましたので、お手数ですが、2016年以前にご登録いただいた方も新たに来場事前登録いただく必要がございます。
 2017年にご登録をいただいたメールアドレス・パスワードがあれば簡単に来場事前登録を行うことができます。
- 併設しているJAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024を見学する場合は再度登録する必要がありますか?
- CEATEC 2024で登録いただいた入場証でJAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024 も入場いただけます。
来場事前登録サイト
- 会員登録/入場証のメールが届きません。
- 
              会員登録/入場証のメールが届かない場合は、下記のような原因が考えられます。
              - プロバイダーなどの機能により、迷惑メール(スパム)と誤判定され、迷惑メールフォルダなどに振り分けられている
- 会員登録の際に入力したメールアドレスに誤りがある
- メールボックスの容量がいっぱいになっている
- 迷惑メール対策でメールの受信制限(ドメイン指定受信)をしている→「@reg.jesa.or.jp」を受信許可いただくようにお願いします。
 
- 登録した来場事前登録サイトのパスワードを忘れてしまったのですが。
- 
              来場事前登録ページよりパスワードの再設定をお願いします。
 なお、2017年より来場事前登録サイトを変更いたしましたので、お手数ですが、2016年以前にご登録いただいた方は新たに来場事前登録いただく必要がございます。
 2017年にご登録をいただいたメールアドレス・パスワードがあれば簡単に来場事前登録を行うことができます。
 なおパスワードをお忘れの場合は、こちらのページ(パスワードをお忘れの場合)よりパスワードの再発行をすることができます。
- 来場事前登録なしで当日参加は可能ですか?
- 
              当日会場入口にてレジストレーションカウンターのPCでご自身で当日登録していただくことができます。
 レジストレーションカウンターは混雑が予想されますので、CEATEC 公式Webサイトで事前にご登録を完了していただくことをお勧めいたします。
 また、お手元のスマートフォンからでも来場事前登録いただけます。登録完了画面を入場証発券カウンターにてご提示いただくと、入場証が発券されます。
- 来場事前登録は一人の名前またはメールアドレスで複数人分登録できますか?
- 
              全来場者登録制となっており、お一人ずつご登録が必要です。
 同じメールアドレスで複数名のご登録はできませんので、個別のメールアドレスにてご登録をお願いします。
- 登録した情報を変更したいのですが。
- 
              来場事前登録サイトにログインし、「マイページ」にある「設定」ボタンから「プロフィール設定」を選択してください。
 登録情報を変更することができます。
 
- 入場証を再送信して欲しいのですが、どうすればよいですか?
- 来場事前登録サイトにログインし、「マイページ」のプロフィールタブにあるイベント名の一番右側にある「入場証表示」をクリックすると、入場証を再ダウンロードすることができます。
- 入場証は印刷して持って行く必要がありますか?
- 
              お手数ですが入場証はご自身で印刷してご持参の上、当日お渡しするホルダーに入れて、ご入場ください。
 なお、当日会場の入場証発券カウンターにて入場証の発券が可能ですが、混雑が予想されますので、事前に印刷してご持参いただくことをお勧めいたします。
- 来場事前登録が出来ません。
- 
              推奨環境でご覧いただけていない可能性がございます。
 下記推奨環境のブラウザにてお試しください。- Google Chrome最新版
- Firefox最新版
- Microsoft Edge最新版
 
 こちらの設定を有効にしていただいてから、再度お試しください。
- 会社で団体見学を希望しています。
- 
              本年は企業向けの団体登録を受け付けておりません。
 大変恐れ入りますが、ご来場いただく方お一人ずつご登録ください。
コンファレンスについて
コンファレンスは
- 1.幕張メッセ会場で聴講するセッション
- 2.公式サイトで聴講するセッション
の2種類がございます。
- コンファレンスの聴講予約方法を教えてください。
- 
              幕張メッセ会場のセッションについて各コンファレンスの聴講予約のお申込みは、来場事前登録サイトから受け付けております。 
 事前聴講予約は各セッションとも定員に達し次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。公式サイトのセッションについてオンラインのセッションは聴講予約は必要ございませんが、来場事前登録の上、公式サイトにログインしていただく必要がございます。 
 また、セッションによって公開期間が異なりますのでご注意ください。公開期間は公式サイトに記載されております。※オンラインでのコンファレンスの視聴方法については こちら のQ&Aをご参照ください。 
- 幕張メッセ会場で聴講したいセッションがすでに満席なのですが。
- 
              各セッションでは当日の聴講申し込みも受付も致します。
 直接講演会場までお越しください。
 事前聴講予約を頂いた方のご入場後、会場内にご案内させていただきます。
公式サイトでログインが必要なページについて
公式サイト上の以下のページについては、来場事前登録の上、公式サイトへのログインが必要となります。
- コンファレンス聴講予約
- オンラインコンファレンス視聴
- 出展者情報の一部(動画視聴・資料ダウンロード等)
会期・推奨環境
- 推奨の閲覧環境について教えてください。
- 
              PC、スマートフォン、タブレットなどのブラウザでご覧いただくことができます。
 PCをご利用の場合は下記バージョンのブラウザでの閲覧をお勧めいたします。Windows をお使いの場合- Chrome 最新版
- Firefox 最新版
- Microsoft Edge 最新版
 Macintosh をお使いの場合- Safari 最新版
- Firefox 最新版
- Chrome 最新版
 ※上記環境範囲内であっても、ブラウザとOSの組み合わせにより、一部表示不具合や各種機能がご利用になれない場合がございます。 
オンラインセッション
- オンラインセッションを視聴するために登録やログインが必要ですか?
- はい、来場事前登録をしていただき、ログインする必要があります。
- オンラインセッションを視聴するために聴講予約が必要ですか?
- いいえ、オンラインで行われるセッションの聴講予約は不要です。
- オンラインセッションの視聴方法について教えてください。
- 
              来場登録完了後、ログインした状態でCEATEC 公式Webサイトへアクセスいただき、コンファレンスの各セッション詳細ページへアクセスしてご視聴ください。 CEATEC 公式Webサイト > CONFERENCE > 視聴するプログラムをクリック > 視聴画面* ※各セッションページへは「全セッションリスト」からのアクセスが便利です。 ※視聴画面は配信開始時刻よりアクセス可能となります。 
- 英語のオンラインセッションはありますか?
- 一部のプログラムは英語での配信を予定しています。
- オンラインセッションを配信時刻の後に視聴することはできますか?
- 一部のプログラムは 2024年10月31日(木)まで、ご視聴いただけます。
 なお、プログラムによって、視聴可能期間が異なる場合がありますのでご了承ください。
- 海外に住んでいるのですが、日本と同じ環境で視聴できますか?
- 外部の動画共有サービスにアップロードされている動画を表示しているため、動画共有サービスによって一部の国ではご覧いただけない可能性があります。
出展者への個人情報データ提供について
- オプトアウトとは何ですか?
- 
              CEATEC 2024 におけるオプトアウトとは、来場者の「個人情報を提供したくない」という意思表示です。 
 来場者が「オプトアウト」のボタンをクリックした場合、出展者はその来場者の個人情報データを取得することができません。※個人情報の取得をしない出展者もおり、その場合は「オプトアウト」ボタンは表示されません。 
その他
- CEATEC に関する資料が欲しいのですが。
- 
              公式Webサイトの出展募集ページにて、出展案内や昨年の報告書がダウンロードいただけます。
 また、もし印刷された冊子をご希望の場合は、お問合せフォームより直接CEATEC 運営事務局までお問合せください。
 なお、お送りする資料はダウンロードいただけるファイルと同様となっております。
 お問合せフォーム
- 来年の出展を計画しています。相談したいのですが、どこへ行けばよいですか?
- 
              会期終了後、CEATEC 運営事務局に連絡いただければ、ご相談を承ります。
 お問合せフォーム