CONFERENCE & EVENT
聴講予約の受付は終了しました
デジ田交付金事業におけるマイナンバーカードの利活用と今後の展望(デジタル庁) デジタル田園都市国家構想 テーマセッション2
- 173022
- 社会課題を考える DX ガバメント/政策
- 要:聴講予約
- 幕張メッセ
- 2024-10-17
- 11:30
- 2024-10-17
- 12:20

動画を閲覧するためにはログインが必要です
ログイン/新規登録

coming soon配信準備中です
{#code#}

END OF DELIVERY配信期間は終了しました
デジタル庁では、「デジタル社会のパスポート」であるマイナンバーカードの新規用途開拓等を進める地方公共団体を対象に、デジタル実装に向けた取組を支援しています。
本セッションでは、マイナンバーカードの活用により多様なサービスが受けられる社会を目指し、先駆的な取組を進めている富山県朝日町、群馬県前橋市、兵庫県姫路市とのパネルディスカッションを通じて、各地域で取組を進めていく中で生じた課題や今後の展望、他の地域においてもすぐに取り組むことのできる優良事例について紹介します。

- 名前 氏
- 役職
-
- 松田 昇剛 氏
- デジタル庁 国民向けサービスグループ 総括参事官
-
- 藤田 孝紘 氏
- 群馬県 前橋市 未来創造部 デジタル政策担当部長
-
- 笹原 靖直 氏
- 富山県 朝日町 町長
-
- 原田 学 氏
- 兵庫県 姫路市 デジタル戦略本部副本部長
-
- 畠山 洋平 氏
- 朝日町 パプリックマネジメントアドバイザー(株式会社博報堂)
- 会場
- 幕張メッセ 302会議室
- 日時
- 2024-10-17 11:30 - 12:20
- 社会課題を考える DX ガバメント/政策