CONFERENCE & EVENT
検索結果:「その他「スタートアップ」」
-
セッションタイトル
- 聴講可能期間
-
10/1
10:00
-
10/31
17:00
サマリー [•••詳細へ]
-
- 開催ロケーション幕張メッセ
- セッションID15PA1
- 要:聴講予約
CEATEC2024 ネクストジェネレーションパーク ピッチコンテスト
- 聴講可能期間
-
2024-10-15
13:00
-
2024-10-15
15:00
ネクストジェネレーションパークに出展するスタートアップ限定のピッチコンテストです。次世代を創るスタートアップたちの、革新的なアイデアとビジョンをぜひご覧ください。受賞スタートアップには、来年度のCEATEC出展権などの豪華賞品が提供されます。未来を切り拓く企業の挑戦をお見逃しなく! -
- 開催ロケーション幕張メッセ
- セッションID16PP4
- 要:聴講予約
農業農村におけるデジタルインフラ整備の取組 ~情報通信環境整備に向けた農林水産省の取組~
- 聴講可能期間
-
2024-10-16
13:30
-
2024-10-16
14:10
地域活性化やスマート農業の活用を進めていくためには、地域の特性を活かした情報通信環境の整備促進が重要です。農林水産省では、それらのノウハウが不足している自治体や団体等に対し、適切な情報を提供しつつ具体的な課題に対して民間企業のサポートを行うための個別地区支援体制を行う「農業農村情報通信環境整備準備会」を立ち上げました。本講演では具体的な支援事例や農林水産省のデジタルインフラ活用に向けた取組をご紹介します。 -
- 開催ロケーション幕張メッセ
- セッションID16PP6
- 要:聴講予約
つくばスーパーサイエンスシティ構想 ~モビリティの未来(あした)~
- 聴講可能期間
-
2024-10-16
15:30
-
2024-10-16
16:10
日本最大の科学技術都市であるつくば市は、スーパーシティ型国家戦略特区の指定を受け、大学や研究機関、多くの企業、市民とともに、AIやロボット技術を駆使した最先端のサービスの社会実装を推進しています。 特にモビリティ分野では、既存の公共交通に、AIオンデマンドタクシーやパーソナルモビリティシェアリング等の先端的なサービスを統合し、必要なとき必要な場所にあらゆる交通手段を提供する「つくばスマートモビリティ」が描く「モビリティの未来(あした)」をテーマに行政・大学・民間企業の視点から議論します。 -
- 開催ロケーション幕張メッセ
- セッションID16PP7
- 要:聴講予約
『企業版ふるさと納税』による官民連携の発展と地方創生
- 聴講可能期間
-
2024-10-16
16:15
-
2024-10-16
16:45
- -
- 開催ロケーション幕張メッセ
- セッションID16PB1
- 要:聴講予約
スタートアップオープンメンタリング By ABeam Consulting
- 聴講可能期間
-
2024-10-16
10:30
-
2024-10-16
12:00
・スタートアップによる自社の技術や事業、将来ビジョン、事業推進上の課題等をピッチ形式で発表
・弊社メンターによるオープンメンタリングを通じて、スタートアップの抱える共創実現のボトルネックを解消し、スタートアップと大企業の共創を加速 -
- 開催ロケーション幕張メッセ
- セッションID17PP3
- 要:聴講予約
パーソナルデータ・位置情報によるAI開発・DX推進の「攻めのガバナンス対応」 〜事業成果を導く、実務におけるPIA/DPIA(プライバシー/データ保護影響評価)の運用例〜
- 聴講可能期間
-
2024-10-17
12:30
-
2024-10-17
13:10
・AI活用やデータ活用の機会とリスク
[機会]
〜 位置情報データを活用した災害対策への取り組み事例
〜 1st Partyデータ活用における取り組み
〜 AI開発
[リスク]★参考
〜 金融機関の個人情報漏えい事案 〜 米アマゾンの事例、Metaによるゴリラ認定など
・有機的なAI・データガバナンスの要諦
〜 国際的な要請(GDPR・EU AI Act)
〜 国内における取り組み状況
(個人情報保護法(改正法)、電気通信事業法(特定利用者情報、SPIなど)、プライバシーガバナンスガイドライン・AIガバナンス事業者ガイドライン)
・PIA/DPIAとはなにか 〜 リスクの適切な評価と対処案の検討
〜 各社の取組事例
〜 具体的なステップ(全体像、全体の流れ)
・トークセッション:PIAは法務部や弁護士の仕事ですか?/PIAは事業スピードを低下させますか?/PIAは売上につながりますか?
・PIAを円滑にするソリューション(PrivacyTech GRoW-VA)
-
- 開催ロケーション幕張メッセ
- セッションID18CHA2
- 要:聴講予約
技術を経済価値に転換させる多様性チームの作り方 ~PoC疲れを打破するために~
- 聴講可能期間
-
2024-10-18
12:00
-
2024-10-18
13:00
- -
準天頂衛星システム「みちびき」の概要と利活用最前線
- 聴講可能期間
-
2024-10-18
13:30
-
2024-10-18
14:30
準天頂衛星システム「みちびき」によるセンチメータ級の高精度な位置情報やメッセージサービスなどの安定的な提供を通じ、様々な分野の自動化・省力化をはじめとした新たなビジネス創出に資する取組や身近な既存サービスの高度化・効率化を推進しています。講演ではみちびきに関する最新の取組や事例についてご紹介いたします。 -
- 開催ロケーション幕張メッセ
- セッションID18PP4
- 要:聴講予約
事業会社スピンオフ戦略 - 専門家によるパネルディスカッション -
- 聴講可能期間
-
2024-10-18
13:30
-
2024-10-18
14:10
最近注目されている事業会社スピンオフについてのパネルディスカッションです。行政、運営事務局、スピンオフ起業家それぞれの視点から、スピンオフのメリットや苦労するポイント、価値について解説します。事業会社に所属している方も、このディスカッションを挑戦のきっかけにしていただければ幸いです。 -
- 開催ロケーション幕張メッセ
- セッションID18PB1
- 要:聴講予約
アート×ビジネスが生み出す新時代の価値創造とは?
- 聴講可能期間
-
2024-10-18
10:30
-
2024-10-18
12:00
・アートがビジネスにもたらす力が注目される中、Embedded Blueの片岡氏と弊社橘が、アート体験を通じた未来ビジネスの創出についてディスカッションします
・アートが次世代のイノベーションをどのようにリードできるか、その可能性を探求します -
- 開催ロケーション幕張メッセ
- セッションID16PA8
- 要:聴講予約
VC & CVC投資トレンドパネルディスカッション - 国内外の機会を探る -
- 聴講可能期間
-
2024-10-16
13:00
-
2024-10-16
14:00
VC・CVCによる投資トレンドに関するパネルディスカッションです。国内外の最新トレンドを解説し、業界の変化や成長の機会について議論します。このディスカッションを通じて、皆様のビジネス成長に役立つインサイトを提供いたします。ぜひご参加ください。 -
- 開催ロケーション幕張メッセ
- セッションID17PA1
- 要:聴講予約
事業会社発 新規事業/スピンオフ ピッチコンテスト
- 聴講可能期間
-
2024-10-17
10:30
-
2024-10-17
12:30
事業会社の新規事業やスピンオフスタートアップによるピッチコンテストです。次世代を創るプレイヤーたちの革新的なアイデアとビジョンをぜひご覧ください。受賞者には、来年度のCEATEC出展権などの豪華賞品が提供されます。未来を切り拓く企業の挑戦をお見逃しなく! -
- 開催ロケーション幕張メッセ
- セッションID17PA8
- 要:聴講予約
TRIBUS出張沼ラジオ
- 聴講可能期間
-
2024-10-17
16:00
-
2024-10-17
17:00
TRIBUSとは社内外からイノベーターを募り、リコーのリソースを活用しイノベーションにつなげるリコーのプロジェクトです。TRIBUS沼ラジオでは新たな価値創造にチャレンジする方に向けた様々なお話を皆さんにお届けします。今回は新規事業に欠かせない最強のチーム作りの秘訣について、沼ラジオならではの緩さでCEATEC会場の皆さんにお届けします。優秀なメンバーを集めればいいってもんじゃない、じゃぁどうすれば? 皆さんお楽しみに!