CEATEC

  1. TOP
  2. 出展/参加プラン
  3. Special Exhibits(企画出展)
  4. AX(AI Transformation)パーク

出展/参加プラン | Special Exhibits(企画出展) 2AX(AI Transformation)パーク

CEATEC 2025では、このAXの特にフィジカルに与えるインパクトを多角的に紹介し、AIで世界を変えていく最前線に立つ企業や団体の皆様と共に、大きく変わるこれからの未来社会や最新技術・ソリューションを発信します。

AX(AI Transformation)パークページのメインビジュアル画像

出展対象

  • 社会課題解決と新たな価値創造を目指すプラットフォーマー・企業・団体
  • AIに関する技術や製品、サービスを提供頂いている企業・団体

参加目的

  • 最新のAI技術や活用事例を来場者に体験してもらい、自社の技術力やソリューションの価値を広く認知させたい
  • 異業種の企業や専門家との交流を通じて、新たなビジネスチャンスや協業の可能性を探り、事業展開の幅を広げたい
  • AIを活用した未来社会のビジョンを提案し、リーダーシップをアピールしながら、自社のブランド価値を向上させたい

企画内容

  • 展示
    AI技術が社会・産業にもたらす変革を展示するエリアを設置。具体的なソリューションや未来のビジョンを紹介可。
  • AXステージ
    当パークの出展者はもちろんのこと、国内外のトップランナー企業や研究機関が、AIの最新動向や未来への展望について講演・パネルディスカッションを実施。

募集対象

あらゆる分野でDXやAI導入が急がれる日本で、AIが与えるポジティブな影響を活用シーン毎に紹介し、多様な業界のビジネスユーザーが多数来場するCEATECの場を活用しAIにスポットを当て、産業を超えた交流を促進する。

1プログラムパートナー

社会課題解決と新たな価値創造を目指す
プラットフォーマーたる企業・団体の皆様

革新的なAI技術による社会課題解決と新たな価値創造を目指すプラットフォーマーたる企業・団体の皆様を対象として、プログラムパートナーを募集します。

  • プログラムパートナー募集対象
    • AI技術、プラットフォームを提供する企業・団体
    • AI技術を活用したソリューションを提供する企業・団体
    • AI技術の研究開発を行う大学・研究機関
    • オープンイノベーションに積極的に取り組む企業・団体
  • 協力依頼事項
    1. ユーザ企業のAI導入事例や課題に関するプログラムの構築や参加募集
    2. 25周年特別企画 特設ステージ等の企画協力費のご負担 5,500,000円(消費税込)
  • プログラムパートナー特典
    1. コンファレンス会場(500名規模 60分×2)の講演枠の提供
    2. 特設ステージの1Day 利用
    3. コンファレンス、ステージ聴講者の聴講者データの提供
    4. 企画内にPR用のブーススペースの提供(最大81m²)
      81m²以上の専有スペースを希望する場合は、1m²追加ごとに+44,000円(消費税込)となります。
    5. CEATEC 各種PRツールにロゴ等の掲載
    6. CEATEC 公式 Webサイト※内に専用ページの提供
    7. オープニングレセプションへの参加
申込方法
出展申込よりお申込ください。
2月13日(木) AM10:00 受付開始
2展示エリア

特別企画内の展示エリアで、
AIに関する技術や製品、サービスを広くアピール

AIにスポットを当てた多彩なプログラムで多くの集客が見込める特別企画内の展示エリアでは、技術や製品、サービスを広くアピールすることができます。

  • 展示エリア参加メリット
    1. 最新のAI技術とプラットフォームに関する情報収集
    2. 業界関係者とのネットワーク構築
    3. 新規顧客獲得
    4. 販売促進
    5. ブランド認知度向上
    6. 社会課題解決への貢献
    7. 未来への革新を共に創造
  • 参加費用
    1. ゴールドパートナー
      料金
      3,300,000円(消費税込)
      規格
      81m²(9ブース相当)の専有スペース
    2. ブロンズパートナー
      料金
      1,650,000円(消費税込)
      規格
      36m²(4ブース相当)の専有スペース

上記全ての料金には個社ゾーンの専有スペースにおける展示諸費用は含まれておりません

ブース装飾費、展示物の輸送費、運営スタッフの人件費、電気代などの費用が別途発生します

参加対象
サイバー領域

AI技術のソフトウェア、データ、シミュレーション、およびネットワークに関する分野。

  1. 半導体開発企業
    AI計算処理を支える専用プロセッサや次世代技術を開発する企業。
  2. クラウドコンピューティング関連事業者
    AI運用のためのスケーラブルなクラウドインフラを提供する企業。
  3. AIプラットフォームプロバイダー
    AIモデルやツールを提供し、企業や自治体のAI導入を支援する企業。
  4. サイバーセキュリティ企業
    AI技術を活用し、サイバー攻撃やセキュリティ脅威に対応する企業。
  5. 音声・画像認識技術企業
    音声、画像、自然言語処理などを専門とする企業。
  6. 金融AI企業
    AIを活用したリスク管理、投資分析、自動取引システムを開発する企業。
  7. 教育AIプロバイダー
    AIを用いた学習支援ツールや教育プラットフォームを提供する企業。
  8. 学術研究機関
    AI技術に関する基礎研究や先端応用技術を開発する大学や研究所。
フィジカル領域

AI技術が物理的なシステム、デバイス、または現実世界での応用を対象とする分野。

  1. エッジコンピューティング・エッジAI関連企業
    リアルタイムデータ処理やデバイスレベルのAI処理技術を開発する企業。
  2. ロボティクス関連企業
    AIを活用して自律型ロボットや産業用ロボットを提供する企業。
  3. 自動運転・モビリティ関連企業
    AIを活用した自律走行技術やモビリティソリューションを開発する企業。
  4. スマートシティ推進団体
    都市インフラのAI化やIoT連携を進めるプロジェクトや自治体。
  5. サステナビリティ関連AI企業
    エネルギー効率の向上や環境保護のためにAIを活用する企業。
  6. ヘルスケアAI企業
    AIを活用した医療診断や患者ケア、創薬支援を行う企業。
  7. 産業用AIソリューション企業
    製造業、物流業、農業などにおけるAI技術の導入を推進する企業。
  8. デジタルツイン技術企業
    仮想空間で物理的な現実を再現し、AIを活用したシミュレーションを行う企業。
申込方法
出展申込よりお申込ください。
2月13日(木) AM10:00 受付開始

参加料金・規格

企画協力 展示エリア
プログラム
パートナー
ゴールド
パートナー
ブロンズ
パートナー
協力/参加費 5,500,000円 3,300,000円 1,650,000円
コンファレンス会場 あり(500名規模) なし なし
会場図ロゴ等の掲載 あり あり なし
展示ブース 〜81m² 81m² 36m²
来場者読み取りシステム あり あり なし
オープニングレセプション あり あり あり

1 料金はすべて税込みです。

2 プログラムパートナーに関しては詳細お問い合わせください。

3 専有スペースの追加を希望する場合は、1m²追加ごとに+44,000円(消費税込)となります。